2005/05/13
2007.05.14 Monday
レーナさんをシャンプーしました。
実は、GWの最終日にやる予定だったんだけど、
1.荷物の集荷を待っていたら時間がなくなった
2.ねこごはんのまとめ作りをしなくてはいけなかった
3.雨で寒い日だったため、風邪をひかせたくなかった
以上の理由から(笑)、シャンプー見送っていたのでした。
で、今日はお天気でとっても暖かい日。
シャンプー日和だにゃ〜って事で、改めてレーナさんをシャンプーしたのでした。
実は、GWの最終日にやる予定だったんだけど、
1.荷物の集荷を待っていたら時間がなくなった
2.ねこごはんのまとめ作りをしなくてはいけなかった
3.雨で寒い日だったため、風邪をひかせたくなかった
以上の理由から(笑)、シャンプー見送っていたのでした。
で、今日はお天気でとっても暖かい日。
シャンプー日和だにゃ〜って事で、改めてレーナさんをシャンプーしたのでした。
事前にレーナさん、不穏な空気を察知してか、ベッドとベランダの間の隙間に雲隠れ。
まぁ、隠れてる場所はわかってるんだから、いっか〜と放っておいてシャンプー準備をしていたところ、元々いっちょかみなところのあるレーナさん、「ニンゲン、何やってるですか?」と興味津々、気が付いたらいつのまにかキッチンのラックの上にいて、お風呂場と部屋を行き来する私をじ〜〜っと観察していたのでした。
で、あっさり捕獲。(笑)
お風呂場に入った時は「ぴやぁ!」と鳴いていましたが、シャンプーが始まると鳴くこともなく、おとなし〜〜くされるがまま。(^^;;
るっちゃん以上にシャンプーしやすい子です。
きっちり脂落とし、下洗い、本洗いを二回して、終了。
ドライイングも大人しく、今日はお天気で乾燥していたこともあってか、そうそうに乾き、なんと。
フルコースしたにも関わらず、30分強で仕上がってしまいました。(@@)
協力的な猫のシャンプーは短時間で終わる好例です。(笑)
獣臭かったレーナさん、ようやくさらさらふわふわの仲間入りとなりました♪
でも全部終わった後、全く私に近づいてくれなくなっちゃった・・・。orz
ご機嫌なおるまで、しばらくかかりそうです。(^^;;
で、夜はCSI:NYをるっちゃんと一緒に鑑賞。(笑)
二話目に入って、結構面白く思えてきました、ニューヨーク。
でもさ、あのグレイッシュな画面っていうのは、わざとなんでしょうかね?
ネオンギラギラでブライトなベガス、太陽ギラギラでビビッドなマイアミと比べると、ニューヨークはグレイッシュでスモーキーな感じ。
画面が暗くて、すごい見づらいシーンとかもあったんですけど。
そういえば、CSI:マイアミのクロスストーリーの時も、ニューヨークに移ったとたんに、画面が暗くなったっけ。
っていうことは、やはりわざとかな。
あれがニューヨークのイメージって事?
ねずみが死体を食べるシーンの再現は、ちょっとえぐかったけど、それ以上にチキチキ鳴くねずみの声がテレビから聞こえて来ても、誰一人として反応を示さないうちの猫達には、すでに野生で生きていく力は全くないと思われ。(笑)
画面とあいまってか、ニューヨークのキャラは他と比べると大人しめですねぇ。(^^;;
薬の売人を殺して捕まった犯人に「誰がたれこんだんだ!」って聞かれて、薄笑いで無言で去っていくマックがすごく物足りなかったです。
ホレイショなら絶対「天罰だ」的な事をかっこいい台詞で一言言うと思うんだよねぇ。
で、主任ならきっとねずみにかけたジョークを言って去っていくと思うのよねぇ。(笑)
でも、マック役のゲイリー・シニーズはすごく雰囲気があってよい役者さんだと思います。
※画面カラーですが、CBS社長の意向により、冷たくクールに見えるようにとブルーをキーカラーとして取られているそうです。
だからあんなに暗いのね・・・。(From Wikipedia)
まぁ、隠れてる場所はわかってるんだから、いっか〜と放っておいてシャンプー準備をしていたところ、元々いっちょかみなところのあるレーナさん、「ニンゲン、何やってるですか?」と興味津々、気が付いたらいつのまにかキッチンのラックの上にいて、お風呂場と部屋を行き来する私をじ〜〜っと観察していたのでした。
で、あっさり捕獲。(笑)
お風呂場に入った時は「ぴやぁ!」と鳴いていましたが、シャンプーが始まると鳴くこともなく、おとなし〜〜くされるがまま。(^^;;
るっちゃん以上にシャンプーしやすい子です。
きっちり脂落とし、下洗い、本洗いを二回して、終了。
ドライイングも大人しく、今日はお天気で乾燥していたこともあってか、そうそうに乾き、なんと。
フルコースしたにも関わらず、30分強で仕上がってしまいました。(@@)
協力的な猫のシャンプーは短時間で終わる好例です。(笑)
獣臭かったレーナさん、ようやくさらさらふわふわの仲間入りとなりました♪
でも全部終わった後、全く私に近づいてくれなくなっちゃった・・・。orz
ご機嫌なおるまで、しばらくかかりそうです。(^^;;
で、夜はCSI:NYをるっちゃんと一緒に鑑賞。(笑)
二話目に入って、結構面白く思えてきました、ニューヨーク。
でもさ、あのグレイッシュな画面っていうのは、わざとなんでしょうかね?
ネオンギラギラでブライトなベガス、太陽ギラギラでビビッドなマイアミと比べると、ニューヨークはグレイッシュでスモーキーな感じ。
画面が暗くて、すごい見づらいシーンとかもあったんですけど。
そういえば、CSI:マイアミのクロスストーリーの時も、ニューヨークに移ったとたんに、画面が暗くなったっけ。
っていうことは、やはりわざとかな。
あれがニューヨークのイメージって事?
ねずみが死体を食べるシーンの再現は、ちょっとえぐかったけど、それ以上にチキチキ鳴くねずみの声がテレビから聞こえて来ても、誰一人として反応を示さないうちの猫達には、すでに野生で生きていく力は全くないと思われ。(笑)
画面とあいまってか、ニューヨークのキャラは他と比べると大人しめですねぇ。(^^;;
薬の売人を殺して捕まった犯人に「誰がたれこんだんだ!」って聞かれて、薄笑いで無言で去っていくマックがすごく物足りなかったです。
ホレイショなら絶対「天罰だ」的な事をかっこいい台詞で一言言うと思うんだよねぇ。
で、主任ならきっとねずみにかけたジョークを言って去っていくと思うのよねぇ。(笑)
でも、マック役のゲイリー・シニーズはすごく雰囲気があってよい役者さんだと思います。
※画面カラーですが、CBS社長の意向により、冷たくクールに見えるようにとブルーをキーカラーとして取られているそうです。
だからあんなに暗いのね・・・。(From Wikipedia)
COMMENTS
彼だけなんかね。毛がじっとリベットりしてるんです。
他の子はサラッサラなのになぁ〜
でも彼は免疫力が低下しているので真夏のカンカン照りで
何もしなくてもすぐに乾くだろうと言う時期に決行しようかと(^^)
ドライヤーはきっとさせてくれないだろうから。。
しかしレーナさん。最初の頃に比べたら本当に友好的に
なりましたよねぇ(^^)
そそ、ねこごはんってどのくらいまとめ作りをするんですか?
1ヶ月なんては無理ですよねぇ(^^)
私、やっとササミをゲットして昨日ゆでて、ゆで汁と割いたササミと
猫缶を混ぜてあげてみたんです。
完食してくれて嬉しかったです。(^^)
私は1年は持たんと思うな。。。
この時期なら乾燥しているから、暖かい日であればタオルドライで大丈夫ではないかなぁ?
でも、かんかん照りの時の方がもっと心配いらないとは思うけど。(笑)
あまり気になるようなら、ドライシャンプーもありますよ〜。
うちは使ってないんだけどね。(^^;;
ねこごはんのまとめ作りは、2週間分が多いですねぇ。
時間がない場合は1週間分だけ作ることも。
というのも、1週間分で約3.5kg、一時間がかりになるので、そんなたくさん作れないんですよ。時間と体力的に。(^^;;
前、一か月15kg分作った事あるんですけど、半日がかりで死にました。(爆)
ゆでたささみと猫缶のゆで汁かけって、うちも最初それから始めましたよ。(^-^)
ささみと胸肉交互で、結構長いこと上げてたんじゃないかなぁ?
うちの場合、猫缶は療法食でしたけど。
深底のタッパに、ゆでて裂いたささみとゆで汁をいっぱいに入れて冷蔵庫保存しておいて、ご飯の直前に小さいフライパンで必要なささみとゆで汁を温めると、香りが立って猫達も喜んで食べると思いますよ。人間も楽チン。(笑)
冷蔵庫保存なら3日くらいは平気です。(^-^)
Messageの子ね、あれがハロ○ロタレントを如実にあらわしてる子だと思いますわ。
体と仕事をしているっていう点だけ大人で、中身は子供のまま。
プロダクションがどれだけきちんとタレントを、社会人として教育してこなかったかっていうのが丸分かりですよね。
あれじゃ〜、なめられるわ。
責任のなんたるかを教えずに、かわいいかわいいでわがまま放題にさせてりゃね〜。
私も一年持てばいいかなと思うけど、旦那の太陽君が結構辛抱強そうなので、二年くらいと見た。(笑)
ま、最終的に彼女の方がいやになって、別れるんじゃないかな〜。(^^;;
脂落とし+下洗い1回+本洗い2回+ドライイングで30分ですか!?
レーナさんが協力的っていうのもあるのでしょうが、HIROYOさんがものすごく手際がいいんでしょうね。
私も昨日みるぼちゃんを洗ったんですけど、単なる2度洗いでドライイングしたら2時間弱かかっちゃいました。 全然乾かないんですよね〜(^^;)
しかもみるぼちゃんはお風呂場に入ると必ずンコをなさいます。。。(-_-) 困ったお嬢さんです(笑)
私もびっくりしました。(笑)
全部済ませて40分くらいだったかな?
たぶん、シャンプー20分、ドライイング20分です。
GWでみんなを洗ったので、確かに洗い慣れはしましたね。
後レーナさん、ちっちゃいので洗う面積も少ないし。(笑)
それと、この間買ったドライヤーが結構優秀で、かなり早く乾かせるんですよ。
乾きづらいサイベリアンズも、結構早く済んだので、シングルコートのレーナさんはさらに早かったです。
スコってコートはシングルですか?ダブルですか?
みるぼちゃんも抗議うんこさんする子なんですね。
うちはこの間初めてココ助にされましたよ・・・びっくりしました。(^^;;
シリーズ三作、それぞれに色味が違いますよね。
でも、鑑識の部屋はNYが一番明るいのが面白い!
やたら青いのはシーズン1だけで、シーズン2からは結構明るいトーンに変わっていますよ。
噂ではAXNで「CSI:マイアミ」シーズン1・2連続放送があるとか…忙しくなります!!
ところで、うちのちゃいは抗議うんこどころか…しっこもします。(;>_<;)
御風呂場まで連れていく時は、タオルをお尻に当てて走ります。
乾かしている間も隙があったら逃げ出す気満々。。。
スズメはじっとはしていないけど抗議のうんこ・しっこはしないです。。。
レーナさんみたいに大人しい子って羨ましいです。
そうそう、それぞれでカラーが違いますようねぇ。
地域差もあるだろうし。
それにニューヨークはそれぞれの捜査官の得意分野がまだ出ていないし。
鑑識の部屋、確かに明るいけど、青白いからまた違った明るさですよね。
暗い明るさっていうか。(笑)
ちゃいくん、お風呂場に行く前からおしっこなの?(笑)
うちはしーちゃんがシャンプー中におしっこする事はありますが、抗議しっこというより、怖がってお漏らしって感じです〜。(^^;;
(他の猫種の毛のことって全然知らないのです^_^;)
みるぼちゃんの場合は抗議うんこっていうよりは、赤ニャンの時にシャンプーでお腹をマッサージされておもわず出ちゃったのが癖になって、今ではシャンプー=ンコになっちゃったという感じです(笑)
お風呂場に入るとすぐに腰を落としてふんばるんですよ〜(-.-;)
ダブルコートでした(^^;)
みるぼちゃん、パブロフ犬状態なのね。(笑)
スコはダブルコートですか〜。
ダブルコートって、抜け毛抜けにくくないですか?
うち、トリプルのサイベリアンズより、ダブルのしーちゃんの方が、コーミングで毛が取れてくれなくて、抜け毛がすごいです。(^^;;