2005/11/29

本日、怒涛のお仕事DAY。
最近、ゆるゆると仕事をしてきていたのに、なぜか今日になって急に「あれやってください!これください!こっちもお願いします!!」と連絡がくるくる。
だから、もっと計画的にお仕事しようってばよ。orz

しかも、私が直接お仕事を受けているFさんからだけでなく(基本的にはこの人からしか連絡がこないのが正しいんだけど。(^^;;)、客先でお仕事しているYさんやMさんからもどっかんどっかんメール入るし。
立て続けにパラレルで連絡が入る上に、私はあて先だったりCCだったりするので、どれが自分宛の連絡で、どれが情報共有かの判断もいちいちしなくちゃならなかったりでもう、

「あ゙ー!!!」

って発狂しそうでした。(^^;;
おまけに、仕事している端末とメールできる端末は別だしね・・・。
(用心のために、仕事用端末はネットにつなげていない我が家)

とりあえず、新規一本と修正3本、のお仕事を片付けて、まとめて納品したのが22時ちょっと前。
これで終わりだろうと思ったら、プログラムチェックしたYさんとMさんからまたパラレルでお返事が。orz
あなた方、まだ会社でお仕事してるんですか・・・もうすぐ日付変わりますが。(笑)

まぁ、実際自分が会社勤めで仕事していた時も、そんなのザラだったよなぁ、と思いながら、修正分をまとめて処理して納品したのが午前1時。
16時頃からぱったり連絡の無くなったFさんに、現状報告をしておいた方がよかろうと、進捗状況の報告メールを送って「さて、お風呂入って寝るかな〜」と準備をしたら、そのFさんから電話が。
「すいません!役員に捕まってずっと会議してて、さっき終わったんです!
・・・ありえないっすよ、それ!!Σ( ̄ロ ̄lll)

でも、確かに自社だろうと、取引先だろうと、役員とか上の人が入ると会議って長引くんだよねぇ。
前の会社の上司は、最高12時間会議をしたことがあるって言ってたし、私も最長は7時間ってのがあったっけ。(苦笑)
はっきりいって、長いだけの会議は途中から頭働かなくなるから、止めた方がいいんだけどねぇ。(^^;;

で、改めて状況報告をしたら、Fさん曰く「いや〜、今日Yさんとも話してたんだけど、なんかHIROYOさんの負担がやけに大きくなっちゃって心配してたんですよ。まさか今日中に終わるとは思わなかったですよ〜」
って、おいおい!今日中じゃなくてもよかったんですか?!Σ( ̄ロ ̄lll)
むっちゃがんばったのに・・・。

まぁ、そのおかげで収束して、明日からはまたゆったり出来そうだけど。
「もう、イタメシでもフランス料理のフルコースでも、なんでもおごります。店探しておいてください」って、Fさんが言ってくれたので、楽しみにしておこう。(笑)
でも、行ってみたいお店って東京ばかりなんだよね。(爆)
DAYS | comments (2) | - |

2005/11/10

ねーさん、大変です!
なんかボク、民事訴訟起こされちゃったみたいです!!
ってなわけで、我が家にも来ました、旬なもの。(爆)

民事訴訟最終告知通知書

頭にきたので、実物晒し。
DAYS | comments (2) | - |

2005/11/05

今年も始まりました〜。
階下の住人の布団たたき。(苦笑)
この人、たぶん男性だと思うんだけど、布団干し大好きな人なんですよ。
特に冬場は、休日天気がよければ、土日両方布団干してます。
別に布団干すのが悪いとは言わないし、普通なら好きなだけやって〜と思うんだけど、この人布団干しだけで終わらない。
布団叩きがすごいのよ。orz

もう「おまえ、そんなストレスたまってるんか?」って聞きたくなるくらい、力いっぱい目一杯布団を叩きまくる。
男性の力一杯だから、その音たるや布団たたきとは思えないくらいすごい。
おまけにどこ見て叩いてるんだか、時々布団からはみ出て、ベランダの柵を叩くので、とんでもなくでかい音が「ガシャン!!!」と響く。

これが去年の冬は、朝の8時から始まってたんですよ!
しかも、20分おきに昼過ぎまで続くの。
当然、起きますよ。それくらいすごい音だから。
去年の秋口から冬にかけては、私すごい仕事の立てこんでた時期だったので、休日出勤してた時もあったけど、それ以外は休日くらいゆっくり休まないと死ぬ・・・って位疲れきってたにも関わらず、朝8時に布団叩きの音で、文字通りたたき起こされて、本気でブチ切れ寸前まで行ったのでした。
でも、今週末同じことやってたら、殴りこみしたる!!というところまで我慢した頃、この布団叩きの時間が昼くらいからにずれたのよね。
たぶん、私より先に文句をいった人がいたんだろう。
あれは、近所迷惑以外の何者でもないし。

で、今年はそれを踏まえてか、12時くらいから15時くらいまで、相変わらず20分おきに布団たたきをされてます。
布団の減りがはやそう・・・返ってダニとかのハウスダストが布団の表面に上ってきて不潔そう・・・とかもろもろ感想はあるものの、一番の感想は
「にーちゃん、暇やろ!!」
だったり。(爆)

天気の良い週末に20分おきに布団叩きするより、外出かけてくれば?
って、余計なお世話か。(笑)
最近私はこの時間帯をわざわざ選んで、外出してるけどね〜。
うるさいから。(^^;;
DAYS | comments (2) | - |

2005/10/05

朝、るっちゃんがぷしゃんぷしゃんくしゃみをしていたので、急に寒くなったから風邪でも引いたかなぁ?と心配していたら、自分がえらいことに。(−−;;

朝起きてすぐに仕事の連絡がきて打ち合わせをし、午前中に修正をしなくちゃいけないプログラムが出来たので、朝ご飯をあきらめてミルクティーを飲みながらお仕事開始。
その時点で胃がちくちくするなぁ、と思ってたんだけど、それは空腹のせいだと思ってたんですね。
12時直前に仕事があがってメールで送り、お昼ご飯を作って食べたら。

胃が急にぎゅうぅぅぅぅぅぅぅっ!!!と痛くなって、寒気と脂汗が。Σ( ̄ロ ̄lll)
ベットになだれ込んでお腹抱えて苦しんでいたら、今度はお腹がきゅるるるるるるる〜っと。

胃の痛いのを我慢しながら慌ててトイレに駆け込んで事なきを得たものの、トイレから出たとたんに今度は猛烈な吐き気に襲われ、嘔吐。(−−;;
全部吐ききってベットに再度なだれ込み、「ああ、今仕事の電話がきたら出られない、どうしよう・・・」と思いつつ、気がついたら1時間経過していました。(爆)
どうも、気絶していたらしい・・・。

実は、10年くらい前に一度同じことを経験してるんですよね。
その時は、下痢と嘔吐はなかったけど、お腹の激烈な痛みに絶えられず、父に車を出してもらって、救急病院へ。
診断結果は「風邪のお腹
なんだよ、風邪のお腹って・・・。orz

今日の関西地方は、11月下旬くらいの寒さだったらしいので、たぶんその急激な気温差から風邪ひいて、お腹(というか、胃腸)に来ちゃったんだと思うんだけど、ひとまず午後に仕事の連絡がこなくて本当によかったと心から思ったのでありました。
これでお腹が減らなければ別にいいんだけど、胃は痛いのに腹は減るから余計にツライ。(^^;;
明日には治るかな・・・。(T_T)
DAYS | comments (2) | - |

2005/08/25

ピアノマンが全部ウソだったってニュースには驚きましたが、それより驚く事がいっぱいあるのが今度の総選挙に出る輩の言葉。
刺客だかくのいちだか知らないけど、よくあそこまでいいかげんな女共をそろえられたもんだな、と思ってしまいますわ。
ま、あの程度の連中なら全部党のいいなりに出来るからってのが一番の理由なんだろうケド。

今まで散々世話になった地元をあっさり捨てて東京に鞍替えするバカ女とか(こいつはうちの選挙区だ!二度と戻ってくるな!!)、「ティーパーティを開きたい」とかほざいてるバカ女とかね。
別にティーパーティくらい勝手に開いてくれと思うけど、その前についてた「私みたいに政治に関心のない人たちを集めて」って言葉に思わずこけたっつの。
政治に関心のない人間が政治家になるのか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな人間の言う「料理も政治も一緒です!」なんて言葉、誰が信じるよ?
どこらへんが一緒なのか、とくと説明してくれっつーの。

そして、それ以上にほざきまくってるのが某IT企業社長。
「足りない財源は消費税率をあげて」とかほざいてくれちゃってまぁ。(−−;;
でも、そういう事を言うのは別にこの人だけじゃないからいいんだけど、問題は「でも、累進税率を引き上げるなどして、財政の足りない分は金持ちから取ればいいという発想はやめてほしい」って発言。
どこまでも自分さえよけりゃいいって腹がみえみえだな、おい。(−−メ

このおっさんの言ってることは「貧乏人からは高い税金を取って、ボクみたいな金持ちからは税金を取らない国を作ります。貧乏人はより貧乏に!金持ちはより金持ちに!ボク、ハッピー♪」って事ですよ。
こんな奴を当選させちゃったら、末代までうらまれますよ〜。>広島県民の皆様

猫とは関係ない話題だけど、頭に来たのでどうしても言いたかったのよね。
今度の選挙は絶対行くぞ。
このあほどもに例え太刀打ちできなくても、自分の票を捨てるわけには行くまい。

・・・かといって、投票したい人間がいるわけではないんだけどね。
どこも似たり寄ったり・・・とほほ。
この国はいったいどうなっちゃうんでしょうねぇ。(−−;;
DAYS | comments (2) | - |

2005/08/18

家で仕事をし始めてから、一番良かったのは時間・曜日を気にせず宅急便を受け取れる事ですが、逆に困ったのは訪問販売。
NHKのにーちゃんはすぐにわかるから居留守決めこんで終わりだけど(我が家はテレビ付インターフォン)、その他はなんだかわからない・・・っていうか、最近一瞬宅急便と見まちがう人が多いんですけど。
夏だからかね?(^^;;

で、今日来た訪問販売第一弾は、牛乳屋さん。
ぱっと見佐川のにーちゃんによく似ていたので荷物かと思い勢い余って出てしまったら、「○○牛乳で〜す、試供品をお渡します〜、飲んでみてください〜」と。
そのまま置いていくのかと思いきや、ドアの前で動かず待っているので、出なあかんのかい、と出てみた。(^^;;

もらったのは普通の牛乳(瓶)と、黒酢ドリンク(パック)、豆乳(パック)、そして最後にクロレラ牛乳(瓶)!!
すごい色してます・・・。(汗)

これ・・・なんか、牛乳に緑苔を混ぜました、みたいな、ものすごいやばそうな感じ。(^^;;
底はもっとすごいですよ〜。
クロレラのエキスが沈殿してて、ものごっつい状態になってます。(汗)
牛乳と黒酢は飲んでみたけど、これはまだ飲む勇気がないっす・・・。
DAYS | comments (0) | - |

2005/08/12

先月、最初に勤めた会社のOB会の話がチェーンメール状態で回ってきたので(笑)、その当時仲の良かった先輩に回して近況報告なぞをしていました。
その中で今やってるショップの話をしたら、「それだったら、巾着リュックとかって簡単に作れる?」という話が。
先輩には四つになる娘さんがいるんだけど、その子が新体操の教室に通うことになったそうなんだけど、用具が独特な為、荷物入れが市販のじゃ不便でダメなんですって。
みんなが使っているのが手作りの巾着型リュックなんだけど、先輩の所のミシンが古くてキルト系の布地は使えないそうで、オークションに頼もうかなと思ってたところだったの、と。

巾着型リュックなんて、普通の巾着の紐をダブルがけして、底に止められるようにしただけのもの。
わざわざ高いオークションで頼まんでも〜、と二つ返事でOKしてさくっと作ったのがこれ。

巾着型リュック

アニメ系だと一年ものになっちゃうので、なるべく長く使えるものを・・・とのご要望だったため、一番かわいいキティちゃんのキルティングをチョイス。
今、キティちゃんの布って、毎年新柄が出てるんですねぇ・・・。
子供だけじゃなくて、大人にも好きな人いますしね。
用具が多いため、縦45cm横30cm底マチ10cmと、かなり大きめ。

で、出来上がった後この写真を添付して「出来ましたよ〜」メールをしたら、先輩から直接電話がかかってきました。(^^)
DAYS | comments (0) | - |

2005/07/29

実家で用事があったので、日帰りで名古屋に帰ってきました。
本当は2、3日滞在して、友達に会ったりしたかったんだけど、夏休み中でペットシッターさんが取れなかったのよねぇ。
予定の決まった7月始めに予約取ったのに、もういっぱいだったという・・・。
やっぱり、近所にもひとつ、ペットシッターを見つけておかないと、いざという時に困るよなぁ。
これが冬場だったら余分にご飯を置いていって、一晩くらい泊まってくるんだけど、真夏のためそれもならず、結局昼前に出かけて夜中に帰ってくるという強行軍となりました。

11時位に着いて、階段を上っていくと、頭上から猫の気配が・・・?
我が家は三階建ての三階、お隣がちわわんを飼っているものの、猫を飼ってるのは我が家だけ。
エレベーターはなく階段しかない上に、一階の大家さんはわんこを二匹飼っているので、猫が勝手に上がってくる事はないはず・・・なのに。

いきなりいました。でっかい白黒猫が!!(@@)

どうやら、私の気配にびっくりして慌てて階段で降りようとしたところを、私と鉢合わせしてしまったもよう。
こっちもびびったけど、向こうはもっとびびってたみたい。(笑)
一瞬、私と反対の方に逃げようとした猫、「こっちにいってもこの女追ってくる!」という事を瞬時に理解したらしく、逃げた瞬間踏みとどまり、私をにらみつけながら脇をすり抜けて逃げていきました。(^^;;

それにしても、わざわざ三階までなんの用があってあがってきたんだろう?
うちの階の人で、野良猫に餌をやりそうな人なんて誰もいないんだけどなぁ・・・。
うちの子たちの匂いをかぎつけてきたか??
野良猫が入り込む=ウイルス・ノミの心配が出るって事だから、一階ならまだしも、三階でそれは勘弁だよなぁ。
特にスプレーされた後とかはなかったのでよかったですが、これでどっかにスプレーかまされてたら目も当てられなかったわ。
ひとまず、玄関土足禁止にしていて正解だったようです。(^^;;
DAYS | comments (0) | - |

2005/07/21

別にジャニーズ好きなわけじゃないし、どうでもいいんだけど、例のNEWS未成年メンバー飲酒事件。
読めば読むほど、菊間側の行動はおかしくないかい?と思っていたら、案の定なサイトを発見。
読んですんごい納得していたら、どうもそのサイトが発端となってこんなことになったそうで。(笑)

いやあ、実は情報の出所のサイト、すごい納得できるな〜と読みつつも、ネットの情報は玉石混合なので、話半分で読んでたんですわ。
そしたら、結局このブログに書いていたことがほぼ事実とわかって、厳重処分につながったそうで、結構信憑性が高いことが発覚。
へぇ、なかなか面白いね〜。(笑)

ま、フジの女子アナなんてロクなのいないし、菊間に関してもどーなろうとどーでもいいんだけど、自分の女友達との飲み会に「私、芸能人呼べるのよっ!」と一番酒が弱い未成年ジャニーズメンバーを呼んでおいて、放って帰る、なんてことした女が、なんの処罰もされずにのうのうと仕事をしているってのはどう考えてもおかしいよねぇ。
処罰されるまで遅すぎ。隠ぺい工作しすぎ。
DAYS | comments (0) | - |

2005/07/20

豆腐屋ジョニーは買いにいけませんでした。orz
だって、だって、暑いんだもんよー!!!
アスファルトに湯気たってますよ。
さすが大阪の夏。
仕方なく、ちょびっと涼しくなった(と強引に思う)夕方近くにのっそりと三宮へ。
予定通りメガネを買いに行きました。

で、メガネ屋さんに行く前に、三宮高架下の生地問屋さんをちょっのぞいてみる。
DAYS | comments (0) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other