2004.08.23 Monday
土曜日の講習を受けた会社のセミナー室、やっぱり寒かったらしい。
昨日から頭痛くて早めに寝たんだけど、今日も復活できず。
熱も出ていたので、会社休みました。
ええ、休みましたとも!休ませろ!!
つーか、明日からは休めないのよね・・・打ち合わせだなんだでさ。(T_T)
で、一日とろとろ眠り、起きてはシャワーを浴び(すごい汗かいた・・・)、にゃんずのお世話をしてから、また眠り・・・と繰り返して、夜には復活!
しかし、一日中すごい雨でした。
おかげで涼しかったので、クーラーを付けてると頭痛がひどくなるためクーラーを切って、ベランダ全開にして寝てました。
るっここずは、ベランダと部屋と玄関を行ったり来たりしてたらしい。
ベランダも涼しいけど雨の吹き込みがすごかったみたいで、あまり長居はしてなかったみたいだけど、それでも久しぶりに涼しいお外に出られてうれしかったようです。(^^)
そうそう、今月の電気代請求が来てました。
我が家はオール電化なので、電気代の他には水道代しか来ないんですが、水道代は変わらず、電気代は13,000円弱。
確か、去年はこの時期、18,000円くらい来て「
ひょえー!!」って思った記憶が。(笑)
やっぱり、フィルターを掃除してから、29度冷房弱風しか使ってなかったから安かったのかしら?
去年は確か、26度メインだったはず。
(でも人間がいるときは25度とかだったような・・・)
設定温度を1度あげると節電になるって聞くけど、ここまで違うとはなぁ。
ちなみに我が家はエアコンの他に、加湿器(空気清浄機も兼ねている)、空気清浄機と、比較的涼しい日はエアコンを午後からにして冷風扇を一日中付けっぱなしにしていました。
地球に優しくない家だわ・・・。(^^;;
<<Close
2004.08.21 Saturday
朝、仕事に行く前に(研修&資格試験のため、休日出勤だったのでした・・・。(泣))水を代えようとケージの中のお皿を取り上げてふと見ると、下に敷いてあるペットシーツに黄色いシミが着いてる。
ここでちっこしたの?!と思って、慌てて取り上げてみたけど、匂いもなにもない・・・はて?
この黄色いシミはいったい・・・。(^^;;
あまりにもダイヤ通りに運行しないJRに業を煮やして、今月からとうとう路線を阪急に代えました。
かかる時間的には全然変わらないんだけど、乗り慣れていないからと倦厭していたんですが、朝は遅刻するわ、夜は遅い帰宅がさらに遅くなるわでは、洒落になりません。(怒)
おまけに、阪急でICカードサービス、ピタパが始まるんですよ!
これがすごいの!
JRのイコカで「ここがもっとこうなりゃいいのに・・・」ってサービスが全部盛り込まれてる!
まず、料金後払い!(引き落としなのです)
そして回数割引適用!(10回以上5%、20回以上10%、30回以上15%引き。今までの回数券より割がいい)
おまけに、回数割引と定期代と比較して、どちらか安い方を適用してくれる!(ただし、登録区間に限るらしい)
さらに!定期代適用が続くとその分また割引してくれるんだって!
すばらしー!!
阪急はJRと違って、定期の割引率が悪いから、実は定期を買うと損だったりするんだけど、回数券を使うのも面倒なので定期を買ってるのよね。
だから、私はピタパになればもっと安くなるわけ。
いたれりつくせり♪
難点は、カードの即日発行が出来ないことかな。
それでも、総合的なサービスを考えたら即日発行できて使いずらいJRのイコカよりよっぽどいい。
将来的に全てのICカードは、地下鉄・私鉄・バスとJRも使えるようになるらしいので、今顧客の囲い込み合戦がすごいらしい。
それを考えても、阪急のピタパの方が全然いいのには、違いないけどね。
(だって、イコカは前払いカードだから、将来的に使えるようになったとしても、プリペイドカードとしてて、回数割引は適用されないはずだもん)
で、路線が変わったので今までとは違う駅の生協に、帰りに鶏肉を買った帰宅。
お友達のサイトでも話題が出たんだけど、ホント手作りにしてからにゃんずの食事代が安くなった。
今までは、朝、ニュートロ猫缶2缶に、夜、FSW1缶、これにささみを週2パックに、療法食カリカリが週500gと、1ヵ月で2万円強かかってたんだけど、今は週かかっても3,000円くらい。
月12,000円ってところだし。
その分手間はむちゃくちゃかかるから、人件費はかかってるけどね。(笑)
ただ、食事代が安くなった以上に、体調がよくて診療代がかからないのが一番うれしい。
ルジが結石になった最初の頃は、平気で月5万とか治療費にかかってたものねぇ・・・。
私の手間でるっここずの健康がたもてるんだったら、いくらでも時間作りますよ、ええ。
その分金銭的に余裕が出来れば、他のケアに回してあげられるしね♪
<<Close
2004.08.14 Saturday
買い物から帰ってきて、あまりの汗だくさにシャワーをあび、出てきたところにピンポン。
いつもならテレビモニターで訪問者を確認してから出るんだけど、今回はお風呂上がりだったって事もあってそのまま出てしまったら、NHKの集金でした。
うちはいつも留守しているせいか、NHKの集金も半年に一度来るか来ないかなんだけど、今回はいつも来る怪しげなじいさんとは別の、普通のサラリーマンみたいな兄ちゃん。
その兄ちゃん、開口一番こう言い放った。
「すいません、NHKですが、お手続きさせて頂きますので玄関口までお願いします」
・・・はぁ?!
「お手続きさせて頂きます」ってなんだ、そりゃ?!
「手続きってなんの手続きですか?」と聞いたら「受信料なんですが」と来た!
おい!最初から手続きする事前提の話なんかい!!
なに?NHKってすでに「受信料お願いします」の一言もなくなったの?!
徴収した受信料を正しく使用していないクセに、えらそーになんなのさ?!
「お手続きさせて頂きますので、玄関口までお願いします」って、変換したら「受信料払え、玄関開けろ」ってのと同義語だろう!!
あんまり腹たったので「見てないので払いません」がちゃん!ですませてやったけど、なんなんだ、あの態度はー!!!
だいたい、NHKのどこに見る番組があるっての?
朝のニュースも最近全く見てないっての。
朝の連ドラもあまりのあほらしさに5月以来見てないし。
高校野球は興味ないし、オリンピックも興味ない。
だいたい、民放自体見てないつーか、テレビ見てる時間自体ないっつーの!!
おまけにそのピンポンにびびったココちゃんは、押し入れからお尻だけ出して隠れきれずに隠れてるし・・・。
不作法な請求の仕方もムカつくけど、よくもうちの子をびびらせたわねっ!<やつあたり
二度と来るな、どあほー!!
2004.08.07 Saturday
昨日、仕事でぶち切れました。
なんで義務を果たさない人間に権利だけ主張されにゃならんのだ!!(怒)
当然のように休日出勤を持ちかけられたけど、思いっきり拒否してやりました。
ああもう、腹立つ!!
で、今日は朝から家で仕事しながら昨日の腹立った事をるっちゃんとココちゃんに愚痴愚痴。
猫に愚痴っても仕方ないとは思うけど・・・つーか、聞かされる方も迷惑だと思うけど、るっちゃんは「・・・気にすんなよ」って感じで、肩や頭をぽんぽんしてくれて、ココちゃんは「ボクわかんないけど、大変ねー!」って感じで、しつこいくらいすりすりしてくれました。
ここらへんに性格の違いが・・・。(笑)
先週一週間は、本気で転職を固く誓った週でした。
ちょうど、春先にお互い忙しくなって延期になっていた転職話がまた再燃してるし、このおっさんのここ数年の仕打ちだけでも転職の理由には充分すぎるくらいなんだけどね。
でも、どうなったとしてもこんな風に心理的に助けてくれこの子達に不自由な思いはさせないわっ!とも誓うのでした。
負けるもんかー!!
2004.07.24 Saturday
最近水出し紅茶を作ってます。
去年はお茶とかジュースとか買ってきてたんですけど、猫ごはんを始めてから冷蔵庫も冷凍庫も容量不足・・・。(^^;;
ってなわけで、買わずにすませられるものならすましちゃえ!ってなわけです。日田天領水を使っているので体にもいいしね。
2Lのペットボトルに2L弱のお水をいれて、20gの紅茶葉を入れ、常温なら3〜6時間、冷蔵庫なら一晩から一日で、おいしい紅茶が出来ます♪
これにはちみつレモンをいれて飲んで、ビタミンC摂取。
で、日田天領水の減りが早いので早速注文して、今日の朝届いたんですが、なんか天領水の箱が熱い?!
そのままキッチンにつんでおいて、夕方になってから紅茶を作るために水を出してみたら、なんと
お湯!!
まじで、お湯なんですよ!さすがに熱湯じゃないけど、充分にぬるま湯。(^^;;
確かに今日はものすごい暑かったけど、炎天下の下においておいたわけでもなかろうに。
この暑さの中もってきてくれたのねぇ、宅配便のお兄さん・・・。
仕事とはいえ、なんぎやなぁ。(^^;;
一方のるっここずは、大量のうんちくんを生産。(笑)
ルジのうんちくんが、手作り食をする前の太さに戻ってきつつあります。
ここ最近、細くて長いココうん、太くて短いルジうんと見分けがついてたのが、どちらも中くらいの太さの中くらいの長さと同じくらいになっちゃって、見分けが付かなくなってたんだけど、ようやく見分けが付くようになってきました。
これで健康チェックがしやすくなるわ・・・助かった。
しかし、相変わらず臭いは皆無。
素晴らしいわ、手作り食!(笑)
でもちょっとおしっこの臭いがきつくなってきたかも?
気をつけなくっちゃ。
<<Close
2004.07.20 Tuesday
携帯変えました♪
といっても機種変なので、番号等は変わってないんですけどね。
新しいおもちゃをGETって感じ。た〜のし〜♪
実は連休の中日に近所のショップに行ったんだけど「機種変更の在庫はありません」とかほざかれた。(怒)
いつもいつも機種変の客をないがしろにしやがって〜!!
前に変えようとした時もなんか腹立った事があって、直前でやめたのよね。
この店、表面上は客対応いいんだけど、なんか根本的な部分でやな感じ。
で、お昼に会社の近くのショップに行って来ました。
在庫ありますか?と聞いたら、あっさり「ありますよ」と。
ほ〜ら、見てみろ。
今は、機種変更でも何もかかなくていいんですねぇ。
前に機種変した時は2年くらいまえ(正確には1年10ヶ月前)だったんだけど、用紙に住所やらなにやら全部書かされたけどな〜。
今回は番号を言って身分証明書を見せるだけで、15分で機種変更出来ちゃいました。(^^)
新しいやつはスライド式で、カメラは130万画素。
しかも大画面ですよ〜。
早速帰ったら写真撮りまくって、待ち受けにしちゃうもんね〜♪と、帰宅後嬉々としてカメラを構えて撮りまくり。
るっちゃんはいいんですよね。
この人は呼べばこっち向いてカメラ目線くれるし、シャッター下りるまでじっとしててくれるし。
でもちょっとご機嫌斜めだったみたいで、むっつり顔が撮れましたが。(^^;;
存分にるっちゃんを撮って、さて次はココちゃんだ!とココちゃんを撮りにかかったのですが・・・
撮れない〜!(T_T)
私「こ〜こちゃんっ!こっちむいて!」
コ「(そっぽむいて)ぷいっ」
私「こ〜こちゃんっ!こっちむいて!」
コ「(お尻むけて)ぷりっ」
一事が万事、こんな感じ・・・。
まともにカメラを通して顔さえ見られません。(T_T)
おかげで、携帯にはるっちゃんの写真のみどかどか貯まっていき、壁紙もるっちゃんばかり・・・。
友達に写真見せると「るっちゃんだけなんて、ちょっとひどいんじゃない〜?」とか言われるし。
違う〜!違うんだぁぁぁ!!
お願いだから、お写真撮らせてよぅ。
ココちゃんの事も自慢したいよぅ。
しくしく。
<<Close
2004.07.17 Saturday
今までクーラーが効かないのは、暑さのせいだと思ってたんですよ。
でも、あまりにも効かないもんだから、クーラーの前面をあけてみたら、まぁ、フィルターにホコリがどっちゃり。(汗)
こりゃ〜、効かないはずだわ。
この分じゃ、電気代も無駄に食ってたなぁ。
ってなわけで、早速フィルターの大掃除。
本体は特に問題はなくて、フィルターのみって感じだったので、洗面所に持って行って掃除機をかけて、終了。
セットしなおして電源を入れてみたら、ああ、涼しい〜♪
っていうか、効き過ぎ。(爆)
温度29度冷房にしても、寒いくらいだし。(^^;;
今までどれだけ効かなかったんだか・・・。(ちなみに一番暑い日は23度まで下げても暑かった。(笑))
電気の無駄使いだったんだなぁ・・・反省。
つーか、電気代がマジで恐ろしいんですけど。(^^;;
2004.07.12 Monday
最近、我が家の最寄り駅を含む大阪寄り三駅くらいの間は、新築マンションラッシュです。
うちのすぐ近所にもすごく立地の良いところにマンションが立つんですけど、いくらくらいかなぁ・・・。
二年後くらいに中古でほどよい値段に落ちてくれないかなぁ・・・なんて、取らぬ狸のなんとやら、でございます。(笑)
建築クラッシュなもんで、マンションの飛び込み広告もとても多いです。
うちは新聞取っていないので、折り込みチラシはないのですが、マンションのちらしだけは新聞を取って無くても勝手に入ってくれます。
で、今日も入ってたんですよ。
変形正方形の封筒、紙は杢入りでかなりしっかりしたお値段高めの紙質、マンション名が入った蝋印を模したシール、マンション名には高級住宅地「芦屋」の名前が。
まぁ、芦屋と言ってもぴんきりで、山手に行けば行くほど高級になります。(その分、足の便は悪くなる。金持ちはお抱え運転手をもてるからそれでもいいのだ。(ーー;;)
でも、最近の芦屋のマンションは国道に面した物が多くて、お値段も良心的なものが多いので、これもその手のマンションだと思って封を切ったんです。
一枚目のご挨拶状にはこんな一文が。
「○○芦屋××」
お求めいただきやすい新価格にて優先分譲いたします。
ほほぉ、優先分譲とな?
「お求めいただきやすい価格」っていかほどかいね〜、と思って価格表を見たら。
2LDK、109.01m2、
8,500万円!
3LDK、160.43m2、
1億3,500万円!!
4LDK、238.28m2、
2億2,800万円!!!
買えるか、ボケー!!!!
どこが「お求めやすい価格」やねん!
そら、3億が2億になったら値下げはしてるけど、桁違うっちゅーねん!
2億も3億も一緒じゃ、なめとんかー!!!
・・・はぁはぁ。
地道に働くのがあほらしくなりますわ。
私はただ、ささやかな猫屋敷が欲しいだけなのよぅ。(泣)
<<Close
2004.07.07 Wednesday
久しぶりに某里親募集サイトを見に行ってみたら、大量に里親を募集している神戸の方がいらっしゃいました。
勤務先近くの公園で保護されたとのことなんですけど、その子達の紹介の一文目がねぇ。
「アビシニアン&アメショーMIXの男の子です」
「生後約2ヶ月のアメショーMIXの男の子です」
「生後約2ヶ月のソマリMIXの女の子です」
あのさぁ。
保護猫でしょうが。
親はわからないんでしょうが。
それでなんで、アビMIXだの、アメショMIXだの、ソマリMIXだのがわかんのよ?
アメショは数が多いからまだしも、アビやソマリのMIXが、野良ちゃんでいるかっつの。
神戸のペットショップのぞいたらわかるけど、たいていのところはチンチラペルシャかアメショかスコくらいしか置いてないよ。
アビやソマリを置いているペットショップが皆無に等しいのに、そのMIXがごろごろいるわけないでしょう。
おまけに写真は、似ても似つかないし・・・。
つーか、アメショすら似てないし。(苦笑)
ちょっと渦巻きタビー模様に似てたらアメショMIXですか?
ブラウンタビーの短毛だったら、アビ×アメショMIXですか?
ブラウンタビーでちょっと毛が長かったらソマリMIXですか?
あほやろ!
だいたい、こういった保護猫をなんで○○MIXって型に入れようとするのか、さっぱりわかりません。
日本猫は日本猫でいいじゃん。
洋猫が混じってようが、混じってなかろうか、土着猫には変わりないんだよ。
こうやって血統書付の珍しい猫のMIXです!っていう、まったく何の根拠もない説明文を見ると、この人たちは日本猫であることが、洋猫MIXよりも劣っていると思ってるんじゃないかと思ってしまう。
それならなんで保護猫活動をしてるの?と聞いてやりたくなりますね。
自分たちが保護する猫を卑下してどうすんだよ。
本当に猫が好きで猫の保護活動をしている人は、保護した猫は単なる「日本の猫」という認識をしている人だと思う。
そこにどんな血が混じってようが、混じっていると思われようが、日本の一地域で、飼い主不明で保護された猫はみんな
日本猫というすばらしい猫なんです。
安易に肩書きつけて威勢はるのはやめなさいって、みっともない。
ブランド物のカバンじゃあるまいし。
なんか似たようなことを何度も日記に書いているような気がするなぁ。
こういうことを書かずに済むような国にはならないんですかね。>日本
<<Close
2004.07.02 Friday
うちの近所に、白いわんこを飼っているお宅があります。
ここら辺は、小型犬(主にダックス)か大型犬(主にレトリバー)が多いんですが、珍しく雑種(と思われる)の中型犬です。
河沿いの、住宅が結構入り組んでいるところなので、そのお宅は門から先ず〜っと長い通路があって、玄関があるようです。
その通路の部分に、その白いわんちゃんは鎖につながれずにいるんです。
最近、その門に小さな木の看板が出ました。
「犬にえさをやったり、手をいれたりしないでください。
(かみます)」
あ〜の〜。
最後の「かみます」ってのはなんですか?
「かみます」じゃなくて、「かまないようしつけする」のがオーナーの義務でしょう!
「かみます」ってあんた、エラそうにかけるこっちゃないでしょうに。
法律上でも、この看板は無効なはずなんですよね〜。
例えば、敷地の入り口に「噛む犬がいるので注意」って立て札をして、敷地内で鎖につないでいたとしても、その犬のそばまで他人が近づけるようになっていれば、その犬が誰かを噛んだ場合は飼い主は治療費を全額弁済しなければいけないし、地方の条例によっては、その犬は処分対象になるはずです。
噛まれた方が「処分しろ」と要請したら、確か処分しなくてはいけないのではなかったかな?
噛む犬であれば、他人が
絶対に近づけない環境に置くようにしない限り、事故が起きたら飼い主に過失が問われるはずなんです。
この犬は確かに敷地内からは出ていないけど、鎖でつながれている訳でないので、門の隙間から鼻先を出したりすることも可能なんですよね。
そしたら、子供が近づいていって、敷地内に手を突っ込まなくても噛まれる可能性もなきにしもあらずという環境。
事故が起きたらまず100%飼い主の過失が問われる環境と思われます。
こういう法律の判例を知った上でわんこを飼ってる人って少ないのかなぁ?
結構中型犬に気性の荒い犬が多いような印象があるけど、たいてい「猛犬注意」のシールとか、手書きで「噛むから近づくな」って段ボールの張り紙がしてたりするよね。
でも、法律上の判決からも、やはり飼い主は「噛むよ」と他人に警告をするのではなく、きちんと「噛まない犬」を育てる義務があるという事は明白なんだけど、それをしていない飼い主の方が目に付くのはなんでなんだろうなぁ。
犬は人間社会に猫以上に組み込まれている動物だから、そこら辺キチンとしてあげないと、よけいにかわいそうな事になると思うんだけど・・・。
「噛まないしつけをしてもらえない犬」って、「虐待されている犬」とほぼ同義だと思うのは私だけだろうか?
あの看板を見るたびに、納得できない気持ちになります。
<<Close