2005/06/24

やっと行ってきました〜。ココちゃんの三歳児検診〜。
日が落ち始めた夕方を狙って行って来たんですが、暑かったよぅ。(T_T)

昨日の夜、尿と便を採取出来たので、検便と検尿、そして血液検査をお願いします〜と言ったところ、どこまで検査しますか?と逆に聞き返されちゃいました。(^^;;
検便に関しては虫の有無くらいでいいので別にかまわないんだけど、尿と血液検査に関しては病院で出来るのは簡易検査で、もっと詳しい検査は外注に出さなきゃいけなんだとか。
もともと今回の三歳児検診は今後の検査の指針を得るための基本数値を取っておくのが一番の目的なので、血液検査も検尿も全部外注に出してもらって、詳細データを取ってもらう事にしました。
結果は月曜日に出るそうです。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (1) | - |

2005/06/23

洗いました・・・久しぶりにしーちゃんとココちゃんを。
目標はるっちゃんも一緒に三匹洗いだったんだけど、最後の最後に挫折。
腰が痛いのなんのって〜。(苦笑)

三匹洗う事を決心した時、迷ったのは洗う順番。
まず、しーちゃんは絶対に洗わなきゃいけない。
いいかげんシャンプーにならさなければ。
そんでもってココちゃんは明日病院に連れて行くから洗いたい。
ってなわけで、しーちゃん→ココちゃん→るっちゃんの順に決定。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/22

我が家のにゃんずの傍若無人とも言える寝姿は、うちでの生活の中でホントに安心しきっている姿なんだ、と自負している親バカな私。
でも、そんなしるこずも結構寝方や寝クセもさまざまでして・・・。

一番人間くさいのは見た目はるっちゃんなんですけど、寝方に関しては実はココ助だったりします。
この子はまず、、寝ごとを言う!
そして寝ぼける!
つまり、どうやら夢を見ているらしいんですよねぇ。(^^;;
るっちゃんはどっちもなかったので、ココちゃんと暮らし始めて初めて「猫も夢を見るんだ!」とびっくりしたもんです。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/21

急に思いついて、朝ごはん後にしるこずの体重測定実施!
くしくも前回は一ヶ月前でした。
さて、結果やいかに?

まずはしーちゃん。
でかなったな・・・という印象通り、体重は3.25kgと、0.25kg増。
当初の予定体重に乗りましたが、気にしていた下腹たぷんもほとんどなく、結構スレンダー。
って事は、筋肉がついたって事かしら?
ま、まだまだ成長期だからねぇ。
このままだと3.5kg位までは許容範囲かも。
初めて獣医さんに診て貰った時は、2.5kg位にしかならないでしょうとか言われたのにねぇ。(^^;;

お次はココちゃん。
彼は特に変わらず、6.0kgキープ。
こちらは下腹たぷんがちょっと気になっているので、もうちょっと減ってもいいかなぁ、とは思うんですが。(^^;;
それでも気になるほどではないし、元気だし。
この暑いのに食欲もあるしで、いい感じです。

そして、最後はルジさん。
恐る恐る体重計に乗せてみると・・・なんと、6.95kg、0.2kg減ではないですか!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
5gとは言え、久しぶりに見るるっちゃんの6kg台体重・・・よかった、よかった。(T_T)
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/18

朝起きて、まず目に入ったのはアイロン。
いつもは使い終わったら押入れにしまうんだけど、そういえば昨日、アイロンが冷えるのを待ってて、そのまましまい忘れて寝ちゃったな〜と思いながら、とりあえず次ぎ使うまで片かしとくか〜とコードを巻き始めたら、いきなりコードが途中で変な方向にだらりんと。
・・・半分噛み千切られていました。orz

うん、私確かにいったよ、昨日。
「新しいアイロンほしいなぁ〜」って。
だってうちのアイロン、もう十年以上使ってる年代ものなんだもん。
今まではアイロンなんて滅多に使わないからそれでも全然構わなかったけど、帽子を作り始めてからアイロン絶対使わないとできないから、早く温まって軽いアイロンが欲しいわ〜って、確かに思ってた。
昨日口にも出した。

それでも壊れなきゃきっと私は買い換えられないだろうと思って、誰かがコードを噛み切ってくれたのね。
私の事を考えてやってくれたのよね、そうよね。
なんていい子達なの〜♪♪

・・・とでも思わな、やってられへんっちゅーねん。(泣)

いや、きちんとしまわなかった私が悪い。
そう、悪いのは私。
コードはきちんと抜く癖をつけていたからよかったものの、これがコンセントついちゃってたら猫たちが感電してえらいことになってたんだから。
私が反省しなくちゃいけない。
そう、悪いのは私なんだぁぁぁぁ!!

・・・とでも思わな、やってられへんっちゅーねーん。(泣)

作り途中の帽子があったため、早速アイロンを買いに走りましたとさ。しくしく。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/17

アキフ・ピリンチ著「猫たちの聖夜」を読みました。
ミステリファンにはとってもお勧めですよ〜!!

もともと「猫がしゃべるスタイル」の小説は、トラ猫ミセス・マーフィシリーズを筆頭に、クソ面白くないという印象が強かったので、知ってからなかなか手が出せずにいたんだけど、あまりに読む本がなくなってしまったため、購入。
これがあたりでした!
さすが、ドイツでミステリ大賞を取っただけの事はあります。
作者が結構霧に包まれれた人みたいなんだけど、作者の猫に関する知識もしっかりしています。
ココシリーズのリリアン・J・ブラウンもそうだけど、やはり猫に関する知識をどれだけしっかりもっているかで、小説の中の猫がどれだけ生き生きと動き出すかが変わってくるんですね〜。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/15

動物愛護管理法の改正案が成立したそうです。
これにより、ペット業者は登録制になるんだとか。
これだけの情報だと、情報たらなさ過ぎてなんともいえないんですけど、ペット業者(ペットショップのことね)って今まで登録制じゃなかったってのがそもそもびっくりです。(^^;;

このペット業者ってのは、個人ブリーダーも入るんでしょうかねぇ?
ネットでペットを売っているペットショップは、今まで法規制の対象外だったってのは過去聞いた事があるけど、当然それも対象に入るそうで。

しかし、知事が悪質ペット業者の登録を取り消したり、営業停止をさせる事が出来るってのはいいんだけど、その「悪質業者」ってのはどうやって判断するんだろう?
よほど目に見えて「悪質」とわからない限り、結局規制されないような気がするなぁ。
ついでに、素人のブリーダー(いわゆる白鰤)はどうなるんでしょうね?
登録も申請も動物取扱主任の資格も取らず、キャッテリー登録すらせずに、「夢だから〜」とか「癒される〜」とかほざいて繁殖している人間こそ、叩き潰して欲しいと思うんですけど。
やるべきことをやらずに命を創造するなんて、おこがましいにもほどがある。
そこらへんまできちんと規制して欲しいもんです。

・・・が。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/14

朝起きたら右手を動かせなくてびっくり。
ちょっとでもひねると激痛が走るんです。(T_T)
いい機会だから有給消化してまえ〜と、会社を休み、にゃんずにご飯をあげて手首にシップしてから寝ました。(爆)

前手首の痛みで病院に行った時は、手首じゃなくて腕が腫れてて、その影響と言われたんだけど、今回は腕はもうよくなってて、マッサージしても痛くないんですよね。
なので、腕をマッサージしても手首はよくならず・・・そうなると、なんで手首が痛むのかさっぱりわからず、とりあえず原因のノートパソコンを使わない=仕事を休んでみた次第。

おかげで午後にはどうにか痛いものの動かせるようになったので、手首を固定するための粘着包帯とサポーターを買いに100均へ。
包帯で手首を固定してどうにか普通に生活できるようになりました。
う〜ん、何が原因なんだろうねぇ・・・。
るっちゃんが両手広げて「抱っこ〜」って言って来ても、抱っこしてあげられないのがツライわ・・・。(T_T)
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/13

暑けりゃ暑いで、だらりんなにゃんず。
それならクーラー入れるべ、とクーラー入れたら入れたで部屋から逃げていく・・・どうしろと?

最近、私がキッチンに行くと必ず走って駆け寄る猫二匹。
一人は積んである日田天領水の箱の上に飛び乗って、棚の上に乗ってるビニール袋を、しゃ〜くしゃ〜く。
一人は私の足元に転がって、くねくねアッピール。
・・・そんなにご飯足りませんかね、ココ&志ようさん。
確かに手作りインスティンクツにしてからは、にーちゃんずのご飯まで横取りして食ってるお嬢さんが約一名いるのは気がついてましたけど、それ以上はあなた食いすぎですよ・・・。
最近下腹たっぷんになってきてる気がするし、やばいって。
早いところもとのご飯に戻した方がいいのかしら?(^^;;
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/06/12

ままるねこさんのサイト、「猫のIBD」の中に、IBD猫の為の生肉食糧法のレシピサイトへのリンクがあります。
ここを読んでて、市販のインスティンクツの内容を見たら、ほとんど一緒・・・って事は、自分でインスティンクツは作れるのね〜と思い、早速材料をそろえて作ってみました。
作ってみたのはこちらの、リザ先生のレシピ
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other