ここの荷物はいつも使用済みのダンボール(それも汚いの。(^^;;)に詰め込まれ、ガムテープで封をされたうえに、プラスティックバンドで十字に止められてくるわけですが、どうも奴らはプラスティックバンドで止めていれば、荷物がバラけることはないからと、ガムテープを節約しようとする傾向があるようで、今回の荷物も夏の頃の荷物に戻りつつあるような、必要最小限のガムテしか使われていなかったんです。
これは怖いな〜、そろそろクギ刺しておいた方がいいかな〜と思いつつ、ダンボールをつぶすために裏返したら!!
なんと、裏側は
一切、一箇所もガムテープ張られてないじゃないですか!!
ちょっと待て、こらー!!!ヾ(*`Д´*)ノ"
いくら「ケチ」で有名な県民性の地域にある店とは言え、それはないんじゃない?
別に、新品のダンボールで送って来いなんて、バカな事は言わないさ!
でも、客に不快な思いをさせてまで、数十センチのガムテを節約する必要性がどこにあるわけ?!
寒くなってごの字の活動は確かに緩くなってるだろうけど、だからこそ、暖かい綿なんて、格好の隠れ場所だと思わないのか?!
あんたら、どこまでマヒしてるんだ?!
もう、あきれてモノもいえません。
文句を言う気力もない。(-公- )
たった四ヶ月で元の梱包状態に戻るって事は、こちらから「なんで」苦情がきたのか、それが客に対してどう「失礼」だったのか、全く店の人間もTOPの人間も考えてないってことで。
そんな店にいくら苦情を言ったところで、変わるわけないし。
数ヶ月に一回、「また梱包甘くなってるよ!」って言わなきゃいけないわけ?
注文するたびに「きちんとガムテープで封をしてください」って備考欄にいちいち書かなきゃいけないわけ?
それもどうなのよ・・・。
さらに追い討ちをかけるように、秋口から急に綿の質が変わっちゃって困ってたんですよね。
なんか、急にふわふわ(っていうか、すかすか・・・)になって、綿の質が荒くなっちゃって。
今までの1.5倍くらい使わないと、今まで通りの商品が出来なくなっちゃった。
だから綿の消費が異常に早くて、今回も急遽追加注文しなきゃいけなくなっちゃったんだけど・・・。
梱包で嫌な思いさせられて、さらに商品の質も落ちていて、そこまでしてその店で買わなきゃいけない義理も義務もない。
ってなわけで、ちょっと前から代わりになる品物を探していたんですが、先日たまたま見つけた手芸品メーカーさんの直営SHOPから取り寄せた綿が、まさに理想どんぴしゃ!!
使いやすいの、使いやすくないのって、アナタ!
これぞまさに、うちの猫ベッドのために作られた綿!!ってくらいな勢いですよ。(笑)
いや〜。このタイミングでこの綿を見つけたのは、まさに神の啓示。(−人−)
しかも、値段もちょっとだけだけど安いし。(笑)
お店の人の対応も親切だったし、梱包もしっかりしてたし。
小さいメーカーなので、安定供給はどうなんだろう?という気もしないでもないけど、まぁうちだってそう大量に消費するわけではないしね。
年始セールに出す猫ベッドからは、新しい綿を使った猫ベッドになりそうです♪
ふわふわもっちり☆で、今まで以上にいい感じですよ〜。(^-^)
もう今までのお店では、何も買いません!(゚Д゚)
ちょっとした心遣いのなさで、年間ン十万の売り上げをふいにすることもあるわけだ。残念!
<<Close