2005/01/15

しーちゃんをケージから解放して二日。
まだまだ一番落ち着くのはケージの中ではあるみたいだけど、行動範囲も広がり、にーちゃんずにもなめてもらったり遊んでもらったりで、末っ子本領発揮って感じ。
しーちゃんは、甘え上手です。(^^)

・・・が。
やはり問題になってきたがご飯。
まるで犬のごときにーちゃんずと打って変わって、しーちゃんはムラ食いの猫食べ。
ごはんを半分食べて一度「ごちそーさまー」とやり、しばらく遊んでから再度食べる、というやり方。
当然、にーちゃんずの餌食に。(^^;;
仕方ないので夜はしーちゃんがご飯を一度食べ終わったらケージを閉めてご飯を保持し、時間がたったらまたケージに入れて食べさせるというやり方をとってたんだけど、これはかなり手間がかかる上に、仕事で遅くなると十分なご飯を食べさせてあげられなくなるというデメリットの方が多い。

そこで、体格の差を利用して、ケージに「しーちゃんは通れるけど、にーちゃんずは通れない」入り口を作ってみました。
これが結構良いアイデアだった!!

これならしーちゃんだけはいつでもケージに出入り自由。
ご飯も気が向いた時に好きなだけ食べられる。
私の留守中に置きえもOK!ナイス!!

そして、本日より自分らのご飯が食べ終わったら、じ〜〜〜〜っとケージの前にたたずむにーちゃんずの姿が、見られるようになるのでした・・・。
力に任せて破壊される日も近そうな気もしないでもないけど・・・。(汗)
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/13

本日より、しーちゃんをケージから出てお留守番してもらうことにしました。
最近は帰宅するといつも、ケージの中がぐちゃぐちゃになってるんですよねぇ。
ベット代わりのフリースブランケットはぐちゃぐちゃ。
床が寒かろうと思って敷いたペットシーツはびりびり。
水入れはひっくり返り、ご飯入れは転がり、どう見ても「なんでうちだけケージやねーん!だせやぁ!!」と言ってるよう・・・。

ただ、心配だったのは唯一「ちっこ癖」
作ってあげた猫ベットを二つともお粗相されてしまったのと、一時期結石と見まごうごとき頻尿だったのとで(後にこれは、ホメオパシーの好転反応ではなかったかということがわかったのですが)、もし留守中にベットにちっこされたらどうしよう?とそれが一番気がかりだったんですね。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/09

猫ベット第二弾は、うまく出来ました♪
大きさもしーちゃんにちょうどよい・・・んだけど、ちょうど良すぎてすぐに使えなくなりそうな・・・。(汗)
でも、すごくうまく出来たのに、しーちゃんはお気に召さないと仰ってるみたいです・・・悲しい。

先日注文してた駆虫薬、ドロンタールが来たので、早速ルジとココに投与。
これでもし、しーちゃんから虫さんを移されていたとしても、卵の段階で駆除出来るはず。
もう虫さんとこんにちわしたくないからね・・・。
心配なのは、この薬でルジさんが下痢しないかということ。
お腹、弱いからねぇ、彼・・・。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/08

夕べ、ボランティアさんから電話があったんだけど、やはり全然話をわかってなくてげんなり。
だから、数とか金とかどうだっていいんだってば。
引き取りなんて冗談じゃないってばさ。
ただ、今後の里親さんにはこういう「嘘」のないようにしてくれよ、という事をいいたかったんだってば。
あまりの意識の低さにも唖然だったし。
世の中のボランティアってこんなもんなのか?
ま、いいけどさ。
彼女は元気でやってるし、この子はうちで責任持って幸せにしますので、ご心配なくとご報告して、この件は終了。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/06

昨日以来、あちこち気をつけてはいるけど、奴らしきものは発見せず・・・まぁ、メーカーの話によると、24時間以内に死滅するらしいので、もう大丈夫でしょう・・・。
フロントラインスポットも、24時間以内に成虫は駆除出来るらしいし。
私が被害を受けてる事も全くないのでOKかと。

ただ、やはり虫さんだけは気持ち悪いよ〜。(^^;;
しーちゃん、お薬飲んだ後一発目のうんちさんはものすごい量の虫さんであふれていましたが、その後昨日の夜と今日のうんちさんには、目視で2、3匹になってます。
しかし、これだけの虫さんがお腹にいて、下痢ひとつしないとは、強いねぇ・・・。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/05

新年初出勤。
早く帰るつもりが、客の長っ尻につき合わされ、結局帰宅したのは10時過ぎ。(T_T)
るっここずの大歓迎を受けながら(腹減ってるから)、着替えつつしーちゃんのケージをのぞくと、大量のうんこさんが山盛りの猫砂の中にある模様。
先に片付けちまうか〜と、猫トイレを取り出し、人間トイレの中で猫砂からうんこさんを取り出してみたら・・・!!
書きたくもない光景が広がっていましたよ、ええ・・・。
虫さんがいっぱい☆(ショックを和らげるため、ちょっとかわいく書いてみた)
すでに全員お陀仏ではありましたが、ある意味壮観な光景でした・・・。
二度と見たくないな。(ーー;;
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/04

近所にこの夏新しく出来た動物病院が、今日から通常診療になっていたので、しーちゃんの健康診断してもらいに行ってきました。
便検査血液検査、ウイルス検査とその他もろもろ。
体重計ってもらったら、やはり1.8kg。
でも、先生曰く「痩せてるなぁ・・・。これくらいなら2kg以上あって当然だけどねぇ」
やっぱり。だって、背骨くっきり浮き出てるモン。(T_T)
まぁ、食欲もあるし、これからたくさん食べていけばね。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2005/01/01

あけましておめでとうございます。
Catnapも4年目に突入しました。
この日記も3年以上書きつづってきた事になります。
いやぁ、「小さな事からコツコツと」が一番苦手なワタクシとしましては、これはもう奇跡に近い!(笑)
ルジが来てから、その記録のために書き始めた日記なので、書き続けてきた期間はそのまんまルジと一緒に過ごした期間になります。
いやあ、感慨深いですねぇ。
今年は志ようも加わって、楽しい3にゃん日記がかければなぁ、と思っております。m(_ _)m
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2004/12/31

頭痛い、ノド痛い、最悪な年の瀬と相成りました。うはははは〜。
でも、しーちゃんはちょっとづつ慣れては来てくれているみたい。
ごはんもちょっと食べてくれたし、おしっこもしました。
うんこさんが出ないのが心配だけど、まぁ、ほとんど食べてないしね。

ボランティアさん曰く、カリカリはほとんど食べず、ウェットフードの方が好きとのこと。
それなら手作り食もすぐになれるかな、と思い、るっちゃん達のご飯の残りのささみのたたきをあげてみたら、キレイに平らげていました。
やはり、手作り食への移行も大丈夫そうかも?
ひとまず食べ慣れた物がいいだろうと、いただいたTCCの猫缶をあげてみました。
こんな安い猫缶、買った事ないよ・・・。初めて見た。(^^;;
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |

2004/12/30

実家でゆっくりしたものの、しっかり風邪をこじらせて帰宅してしまいました・・・。(ーー;;
しーちゃんを迎えるために、一度急いで家に帰ってルジとココにごはん。
ココはキャリーの中に隠れてなかなか出てきてくれませんでした・・・。
なに?シッターのお兄さんじゃないからなの?
それとも「今日は、シッターのお兄さんすら来てくれなくなった!がーん!!」ってショック受けてたのかしら・・・後っぽいな。
ごめんね、帰りが遅くなって。

でもご飯を出したらすぐに出てきたので、あげてそのまま駅までボランティアさんをお迎えに。
しーちゃんを保護してくれていたNさんと、他のボランティアさんとおぼしき方、それと、Nさんのお孫さんが来られていました。
そのまま家に来てしーちゃんの引き渡し。
続きを読む>>
CAT'S DIARY > 志よう | comments (0) | - |
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other