2005/05/17

手首の痛みがひどくなって背中もかけなくなっちゃったので(手としてはかきたいところに届いてるんだけど、手首をひねれないので結果かけない。(T_T))、会社の近くにある病院まで診てもらいに。
痛みのチェックしてもらって、レントゲンとって、骨には異常がなかったので、痛みの位置から右手首の外側にある三角なんたら靭帯(覚えられなかった。(^^;;)が炎症起こしてるんでしょう、とのこと。
パソコンをやっている人は、この靭帯と親指の腱鞘炎をする人がとても多いそうです。
先生曰く、「職業病ですね
出たっ!職業病!orz

もう耳タコですぅ。(T_T)
超ドライアイになった時も、眼底に穴開きかけてる事が発覚した時も、肩こりこうじて自律神経失調症になりかけた時も、眼科医から整体師、マッサージ師から鍼灸師に至るまで、何度言われたか、この「職業病」。
そして続く言葉は「仕事やめなきゃ治らないですね」
じゃあ、おまえが養ってくれるんかい!!と言いたくなるこの言葉、今回は言われなかったけど。(^^;;
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/16

去年、賞を取って話題になった映画「誰もしらない」がケーブルでやっていたので見ました。
もともと、本腰入れて見るつもりはさらさらなくて(私は日本映画はあまり好きではない)、他に何もやってなかったし、どんなもんか興味があったのでかけておくか〜程度だったんですが、思わず見入ってしまいました。

半分ドラマ、半分ドキュメンタリー映画みたいな作りでした。
ストーリーは別に結論があるわけではなく、父親の違う四人の兄弟姉妹が母親に捨てられ、けなげに生活していく・・・というものと聞いていたんです
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/15

今日はココちゃんの三歳のお誕生日でした♪
・・・が。
忘れてました、すんません。m(_ _)m

昨日まではしっかり覚えてたんですけど、今日は一日ソファカバーを作るのに格闘していたら、すっっっっかり忘れていました・・・。
ココの兄妹猫と暮らしているkaoさんの書き込みで、当日ぎりぎりに思い出す始末。
ごめんよ〜、ココちゃん。(^^;;

さて。
すでに11時を過ぎ、ココちゃんのお誕生日もあと一時間ほど。
なにでお祝いしてあげるかな〜?と思って冷蔵庫を探して、ささみのたたきにしようかと思ったんですが、そういえばココちゃんの大好物の猫缶、ニュートロの子牛のパテが残っていたなぁ、と思い出し、それをあげることにしました。
これ、子猫の時偏食家だったココちゃんが、何をおいても「これだけは食べる!」ってくらい、大好きな猫缶だったのです。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/14

しーちゃん!!
段ボールもメジャーも食べ物じゃないんだから、そんなもの食わない!!
あんた、メジャーダメにしたの何本目ですか?!
カーペットもほじらない!!
そんなところほじっても、食べ物は出てきません!!

るっちゃん!!
お腹空いたからといって、私の上を歩き回るのやめて!
あんたの体重でノドの上歩かれたら、下手したら死にますから!!
そしたら、ずっと食べ物もらえなくなっちゃうよ!!

それと、ココちゃん!!
イラついてしーちゃんに八つ当たりするのやめなさい!
しーちゃんただ、すりすりしにいってるだけなのに、なんでしゃーするの?!
でもって、それを注意する私を完全無視するのもやめてくれない?
悲しくなるじゃないの!!

・・・そんなこんなで、久しぶりの絶食断念。
こいつら食欲すごすぎる。(T_T)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/13

ホームレスの日雇い労働者のおっさんが、生活していたバンの中で15匹の犬を飼っていて、近所の人の通報により道交法違反で捕まったそうな。
MSNの写真を見ると、犬は小型犬ではなく中型犬。
10匹の成犬に5匹の子犬という内訳で、バンの中にいる間はケージに押し込められ、おっちゃん帰宅(帰車?)した後は、車の周囲に放し飼いにされていたそうな。
近所の人から、「臭い」「放し飼いで怖い」との通報により警察が注意しに行ったらしいんだけど、このおっちゃん聞く耳持たなかったらしく、結果異例の道交法違反(ようするに駐車違反)で逮捕。
おっちゃん、「犬に手を出したら訴える!!」と言ってるらしいんだけど・・・。

あんたにそんな事言う資格ありませんから〜!残念!!

自分の生活すらままなっていない上に、周囲に迷惑をかけてまで15匹の犬を飼う必要がどこにある?
しかも、日中はその犬たちをバンの後部にまとめて押し込めてたって、今の時期だからいいようなものの、夏場だったら間違いなくみんな熱中症で死んでるよ。
犬に手を出したら訴えるとか言うって事は、そりゃ、かわいがってはいるんだろうけど、愛情だけじゃだめなのよ。
動物と生活することが、自己満足になっちゃいけないですよね。

ちなみにわんこさんたちは全て、ボランティアさんに保護されたそうです。
良い里親さんに巡り会えますように。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/11

昨日の夜は結構冷え込んだせいか、るっちゃんが一緒に寝てくれました♪
久しぶりだわ〜。(^^)
思いっきり抱っこして眠ったんだけど、朝もまだいてくれました。
幸せ〜♪

そういえば、昨日は目を覚ますと目の前にしーちゃんが丸まって寝ていました。
思わずうれしくてしーちゃんの左肩におでこすりすりしたら、「んあ〜?」と目を覚まして、寝ぼけ眼のまま「も〜、しゃ〜ないな〜」って感じで、おでこをなめなめ。
おおっ!これは初体験!!
男の子はただただ甘えるだけだから、こんなのされたことないよ〜!
まるで「いいこ、いいこ」されたみたい。
お母さんっぽい!!
しーちゃんは、良いママさんになっただろうなぁ・・・。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/10

相変わらず続くJR報道。
しかし、最近のマスコミはおかしいですね。
確かにボーリングだのゴルフコンペだの懇親会だの、ほめられたこっちゃないし、遺族の方の心情を慮ると全くあほとしか言いようのない行為ではあると思いますが、あそこまで「スキャンダル」として報道するのはいかがなもんなんでしょ?
前にも書いたけど、JRってのは飛び込み自殺者も多く、私達が想像できないくらい「死が身近な職場」であるわけです。
だからといって鈍感になっていいというわけではないけど、通常の会社勤務の人間と同じ感覚で考えるのは、ちょっとズレがあるんじゃないかなぁ、と思ってしまいます。

それに、事故列車に乗っていたJR職員が救助作業をせずに職場に向かったとして非難されていましたが、あれもどうなんでしょ?
限られた人員で列車を回していれば、その人が職場に行かなければ別の列車に支障が出る可能性だってあったはず。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/08

最近破壊されたもの1.タンクトップ。
見事に肩紐を噛み千切られました。
部屋着用に買ったユニクロの安いやつなので、別にいいんですけどね・・・。
まだ数回しか着てないけどさ・・・。
出しっぱなしにしてた私が悪いさ・・・。
犯にゃんはたぶんしーちゃんだろうな。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/06

連休中日の出勤。仕事になるわけねーっつの。(苦笑)
おまけに大問題発生しちゃうしさ〜。
(仕様上の問題なので、私は客に従うしかないんだけど)
連絡はとってみたものの、連休明けじゃないと連絡つかないだろうしと、まったりまったり。

で、先日ようやくしーちゃんの姿を携帯のカメラに納められたため、会社の同僚にお披露目。
(しーちゃんはちょこまっかーなので、携帯のカメラでは撮りきれなかったのです・・・)
「ほらほら見れ、かわいいでしょ、うちのお嬢〜♪」とご満悦でバカをさらす私。(笑)
そしたら学生時代からの友人同僚Sが一言。

「うん。この子は猫に見えるね〜」

・・・はい?うちの子はみんな猫ですが??

「だってさ〜。るっちゃんってなんか、別の物体みたいなんだもん」

はいぃ?!なんじゃそら??っていうか、物体言うなぁぁぁぁぁ!!!!(怒)
相変わらず失礼な女だなっ。
言いたい事はわかるけど。(ひどい)

さらにしーちゃんについて聞くS。

「この子は何猫?」

え?日本猫。元野良ちゃん。

「ふうん・・・三毛猫とかではないの?」

・・・え、うん、三毛猫・・・だけど。

「あ、やっぱり〜♪」

・・・何が聞きたいのかさっぱりわからないのは私だけでしょうか。(????;;
ま、みんな連休ボケっていうことで。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/05/05



三人ともお目々まんまるにして眺めているのは・・・。

なんと花火です!早っ!!(笑)

実は、昨日・今日とうちの地区はお祭りだったんです。
だんじり祭り。
といっても、大阪某所のお祭りのようなケンカだんじりではないです。(^^;;
各町が持っている山車を、その町内の若者(もちろん男性)が祭り囃子と共に引いて練り歩く、というもの。
今日ばかりは車よりも山車優先で、幹線道路ですら山車が通る時は通行止めになります。
毎年このGWの時期にやってるんですよね。
なので、毎年桜の咲く時期になると、近所から「こんこんちきちん♪」とお囃子の練習する音が聞こえてきます。
(どうやらうちの裏側に山車の倉庫があるらしい。練習は各町の山車の倉庫でやるのです)

お祭りは結構遅くまでやってて、今日も11時近くまでお囃子とかけ声が聞こえてきてましたが、その最後にぼんぼんっ!という音がするな〜と、ベランダをのぞいてみたら、ごくごく近くで花火があがっててびっくり。(@o@)
うちの真っ正面であげてたらしく、なんの障害物もなく部屋のソファに座って観賞出来ました♪
ここに住んでもう3年?4年??になるけど、花火が上がるのは今年が初めてです。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |
Calendar
<< May 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other