ようやく新しいトースターを買いました!

サンヨーのマイコン制御の奴です。
トーストがちょっぱやで焼けます。まじめにびっくりしました。(笑)
今のトースターって、冷凍トーストメニューとかあるんですねぇ・・・。
私、母親に「パンは買ったら冷凍保存するといいわよ!」って薦められた時「それじゃ、焼いた時にまずそうじゃん」と思ったんですが、この新しいトースターなら問題なさそうです。(笑)
ちなみに、冷凍ピザも解凍せずに焼けます。
どんだけ古いトースター使ってたんだ、アタシ。(爆)
前のトースターは、この方が写真左手に見える電気温水器の上に登るための足場に使ってくださったため、天井部分がべこんべこんになり、焼きムラがひどくなってしまったために廃棄。

れ「ん?なんのことですか??」
すでに記憶にありませんか?姫。
あれだけ怒られたのに、全く聞く耳持ってくれなかったですよね。(泣)
まぁ、買ってからすでに7年経過してたってのもあるんだけどね。(^^;;
ペルシャ(系。(笑))の運動能力の高さに驚いたきっかけでもありましたヨ。
姫、意外と無茶するよね・・・。
ちなみに、もう一個びっくりしたのが、コンセントの注意書き。
このトースターは、たこ足配線接続せずに、壁面コンセント一つに対して差し込んでくれ、と。
じゃないと熱を持って発火する恐れがあるよって・・・。
こえーよ!!(;´Д`)ノ
発火前提かよ!(笑)
注意を促す前に、コンセント部分に熱を持たない電化製品を作っていただきたいんですが。
ちなみに、下にあるデロンギのエスプレッソメーカーにも同じ注意書きがあります。
今の住宅って、キッチンにそんな豊富に壁面コンセントあるんすか?
まぁ、うちは猫専用冷凍庫があるので、余分にコンセント食ってるってのもあるんですが・・・。
仕方なくたこ足配線に使用時だけ接続しています。
意外と火災防止にはこれが一番かも。(笑)
次はやっぱり、冷蔵庫買い替えかなぁ・・・。
今の冷蔵庫は、人間一人+猫一匹、しかも猫はペットフードで自炊率低いってな時代に買った小さい奴だから。
その頃には全然問題なかったんだけどさ〜。
猫4匹に増えてしかも手作り食、自炊率も上がった現在は、全く容量が足りません。(;´Д`)ノ
っていうか、猫専用冷凍庫の容量も実は足りなかったりして・・・。il||li _| ̄|● il||li
<<Close